子どもの歯並び育成トレーニング「マイオブレース」。9カ月目の今、どうなった?

わがやの娘7歳は歯並び育成トレーニング「マイオブレース」をしています。

今、はじめて9カ月が経ちました。

歯並びの変化については前回の記事が写真付きで詳しいです。

子どもの歯列矯正マイオブレースは効果ある?写真付き体験レビュー

今回の記事では先日行った歯医者さんでの内容についてお伝えいたします。

シリコン製のマウスピース、マイオブレース3種類の写真
マイオブレースはシリコン製のマウスピース。子供の成長や必要性に応じた種類があります。

抜けた歯が生えてこないのは大丈夫?

月1通いなので、その間に気になったことはメモして先生に質問するようにしています。

今一番気になっているのは、3カ月前に抜けた長女の下の前歯が一向に生えてこないことです。

長女
長女

もしかして大人の歯が抜けちゃったのかな?

・・・という娘の不安を払拭すべく聞きました。

コレって大丈夫でしょうか?

先生
先生

レントゲンでは、ちゃんと大人の歯があるから大丈夫!

数か月生えてこないことはよくあります!

安心しました。

不思議そうな子供たちのイラスト
気になったことはなんでも聞いてみよう。

上唇の小帯切除は必要ですか?

上唇の小帯切除の必要性については以前から言われていて、ずっと気になっています。

長女
長女

絶対に嫌‼‼

という娘の気持ちは変わらずですが。

判断時期はいつなのでしょうか?

先生
先生

上の大人の歯の生え方次第ですね。
ねじりが強いようなら、切除した方がいいです。

とのことでした。

今まさに上の歯がぐらぐらし始めたところです。

どんな大人の歯が生えてくるのか、見守りたいと思います。

来月までの宿題は?

育成トレーニングでは毎回、次回の診察日までにやってくる宿題があります。

今回は2つだけ。

  1. 上唇と下唇を口内へ引き込んだ状態で1分。20秒休んでまた1分。計5セット。口は開けた状態で。
  2. 口唇鳴らし:唇を上下合わせて引き込んだ状態から弾くように離して音を鳴らす。

宿題は親も一緒にやることで子どもはやる気になるようです。

口唇鳴らしはポイスパーカッション気分で楽しいです。

舌のポッピングもそうですが、どんどん口を使って色々な音が出せるようになってきました。

子どもの歯並び育成トレーニング。ポッピングで舌の筋肉を鍛えよう

親子でボイパ演奏も夢じゃない!

今後の歯並び育成のスケジュールは?

・上述の宿題を毎日続ける。

・マイオブレースの装置は日中1時間と睡眠中毎日着ける

・1カ月後来院。

そのとき、現在グラついている上の歯と下の歯が抜けてないようなら抜歯する。

先生のコメント

顎のアーチは良くなってきてますね!噛み合わせもいいです!

歯科衛生士さんのコメント

奥歯の被せ(キャップ)と歯茎の間がどうしても汚れやすいので、仕上げ磨きは毎日してあげてくださいね。

定期的に通うことがなにより大切

毎回先生の診察時間は10分もないほどです。

それでも毎回行くと「行って良かった」と思います。

怠け心がある私も行くことで身が引き締まり、次の診察日まで責任感をもってつなぐことができます。

子供もなんだかんだ歯医者さんが好きです。

親以外の大人に診てもらい褒めてもらう、注意される

それが長女にはとても効果的なようです。

乳歯が生え変わる今だからできるマイオブレース

グッドスマイル目指して続けていきます。

ご興味ある方は、まずはお近くの認定医を探してみてくださいね。

さいごに

子供の仕上げ磨きの必須アイテム!

わが家で使っているおすすめをご紹介します。

ピカピカの歯でマイオブレース装着も気持ちよく♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA